
- 国分寺市立いずみホール トップ
- イベントスケジュール
- ※本催事は終了いたしました いずみホール主催事業 文化芸術活動及びアートプロデューサー人財育成講座
イベントスケジュール
文化芸術活動及びアートプロデューサー人財育成講座
イベント開催のためのステップアップをしませんか?
放課後やお仕事帰りに2時間で受講できます!講師は現役で活躍中の方々です。
1回のみのご参加も大歓迎!興味のある講座にぜひご参加ください!
《スケジュール》
*【第1回】10月28日(金)『効果的な広告宣伝手法を教えます』
※定員につき受付終了しました。
※終了しました。
公演の成否を左右する広告宣伝。いかに公演情報を発信・拡散するかのポイントを紹介。
前回の講座でも好評だった「効果的なチラシの作り方」を中心に教えます!
《会場》Bホール
講師:太田茂孝(千葉市美浜文化ホール館長/イベントプロデューサー)
*【第2回】11月11日(金) 『アナウンス・司会 ワンポイントレッスン』
※定員につき受付終了しました。
※終了しました。
コミュニケーション能力を向上させる「話法」。
発声の基礎から、アナウンス・司会技術をワンポイントで伝授します。
《会場》Bホール
講師:山本周子(放送局出身フリーアナウンサー/声優・俳優養成専門学校講師)
*【第3回】12月2日(金) 『日本最大級のクラシック音楽イベントに学ぶ イベント成功の秘密』
※終了しました。
日本最大級のクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」を始め、クラシック音楽のプロデュースを手掛ける「元祖・クラシックソムリエ」が語る、イベント成功の秘訣とは?
《会場》Bホール
講師:田中泰(日本クラシックソムリエ協会代表理事)
*【第4回】12月14日(水) 『舞台スタッフワークショップ』
※終了しました。
Aホールを使用して舞台業務をちょこっと体感?!
普段なかなか見ることのできない舞台スタッフの役割、舞台技術を教えます。
《会場》Aホール
講師:いずみホール舞台スタッフ
【共通事項】
《時間》
19時~21時 (受付開始は18時45分~)
《会場》
国分寺市立いずみホール 各諸室
《申し込み期間》
9月6日(火)午前9時〜
※先着順となります
※窓口での受付が優先されます
定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
以下のいずれかの方法でお申込みください。
《申し込み方法》
①国分寺市立いずみホール事務所窓口 (9:00~20:00※休館日は除く)
②電話
042-323-1491 (9:00~20:00※休館日は除く)
③郵送 (往復はがきのみ受付)
〒185-0024 国分寺市泉町3-36-12 国分寺市立いずみホール
「文化芸術活動及びアートプロデューサー人財育成講座」係まで
※申込時に氏名・年齢・連絡先(電話番号またはメールアドレス)・職業をお伺いさせていただきます。
《主催・問合せ》
国分寺市立いずみホール
042-323-1491(9:00~21:00)
※休館日にはお問合せ頂けません
- ※本催事は終了いたしました いずみホール主催事業 文化芸術活動及びアートプロデューサー人財育成講座
- ①10月28日(金) ②11月11日(金) ③12月2日(金) ④12月14日(水) 各回19:00~21:00(受付18:45~) ※受付時にご精算をお願いいたします。
- 各回により講師は変更致します。詳細をご確認ください。
- ①30名 ②30名 ③40名 ④50名
- 参加費:500円(各回) ※高校生・専門学校生・大学生は無料
本催事は終了いたしました。
ありがとうございました。
《申し込み期間》
9月6日(火)午前9時〜
※10.28(金)「効果的な広告宣伝手法を教えます」
定員に達しました。
※11.11(金)「アナウンス・司会ワンポイントレッスン」
定員に達しました。
《主催・問合せ》
国分寺市立いずみホール
042-323-1491(9:00~21:00)
※休館日にはお問合せ頂けません
休館日については、下記ページ内下部の予約方法概要(PDF資料)よりご確認下さい。